HTMLのmeter要素の説明です。meter要素は、あらかじめ判明している特定の範囲内における量・割合をメーターで定義する要素です。
目次
要素の記述例
meter要素の記述例
<p>投票率:<meter value="70" min="0" max="100" title="%">70%</meter></p>
閲覧中ブラウザーでの表示結果
要素の説明
- meter要素は、あらかじめ判明している特定の範囲内における量・割合をメーターで定義する要素です。
- meter要素に、未対応ブラウザでも量・割合がわかるように、要素内容にメーターの値をテキストで定義することが推奨されています。
- meter要素が表す量・割合の単位を定義するためにはtitle属性を用います。
- meter要素は、処理の進捗具合を定義するものではありません。進捗具合を定義するためには、progress要素を用います。
利用できる属性
属性名 | 属性の説明 |
---|---|
high | メーターの範囲を「高」「中」「低」の3つに分割した場合の「高」の下限数値を定義します。 |
low | メーターの範囲を「高」「中」「低」の3つに分割した場合の「低」の上限数値を定義します。 |
max | メーターが示す範囲全体の上限を数値で定義します。未定義の場合は「1」が定義されます。 |
min | メーターが示す範囲全体の下限を数値で定義します。未定義の場合は「0」が定義されます。 |
optimum | メーターの範囲を「高」「中」「低」の3つに分割した場合に、そのどれが最適値なのかを示す数値を定義します。ここで定義した数値がlow属性の値より小さければ「低」が良く、high属性の値より大きければ「高」が良く、その中間であれば「中」が良いことを示しています。 |
value | メーターが示す値を定義します。 |
グローバル属性
HTMLのすべての要素はグローバル属性が利用できます。グローバル属性の一覧については「グローバル属性」を参照してください。
イベントハンドラ属性
meter要素がサポートするイベントハンドラ属性については「イベントハンドラ属性」を参照してください。
ブラウザデフォルトCSS設定
Google Chromeの場合
meter要素のブラウザデフォルトCSS
meter {
-webkit-appearance: meter;
box-sizing: border-box;
display: inline-block;
height: 1em;
width: 5em;
vertical-align: -0.2em;
-webkit-user-modify: read-only !important;
-webkit-writing-mode: horizontal-tb !important;
}