HTML タグ

 

2018年08月08日

HTMLのタグをアルファベット順に並べ、タグ名とその説明を一覧表示しています。目次から各アルファベットで始まるタグの一覧へのジャンプができ、また検索ボックスへのタグ名入力による絞り込み表示もできます。


目次

  1. HTMLタグ
    1. ABCDEFHIKLMNOPQRSTUVW

HTMLタグ

下の検索ボックスでタグ名による絞り込み検索ができます。

該当するタグが見つかりません。

A

タグ名 タグの説明
<a>ハイパーリンクを定義する要素です。
<abbr>略語や頭文字であることを定義する要素です。
<address>問い合わせ先であることを定義する要素です。
<area>イメージマップ上のリンクとして反応する領域とそのリンク先を定義する要素です。
<article>完結しているセクションを定義する要素です。
<aside>親セクションとは関係ない補足的なものとなるセクションを定義する要素です。
<audio>音声の再生プレイヤーを定義する要素です。

B

タグ名 タグの説明
<b>特別な意味合いを持たせることなく注目させたいテキストを定義する要素です。
<base>HTML文書内で指定されている相対パスの基準となるURLと、リンクのデフォルト表示先(ウィンドウ、タブ、インラインフレームなど)を定義する空要素です。
<bdi>文字表記方向のアルゴリズムに依存しないテキストの範囲を定義する要素です。
<bdo>dir属性で定義した文字表記方向どおりに記述されたテキストを表示する要素です。
<blockquote>引用した文章を定義するブロックレベル要素です。
<body>HTML文書の表示コンテンツ(ブラウザで表示される内容)を格納するための要素です。セクションのルートになります。
<br>改行を定義する空要素です。
<button>要素内容をラベル(テキストや画像など)として表示させるタイプのボタンを定義する要素です。

C

タグ名 タグの説明
<canvas>スクリプトによって描画されるビットマップのグラフィックを定義する要素です。
<caption>表(テーブル)のタイトルを定義する要素です。
<cite>「本」「新聞」「論文」など創作物の出典を定義する要素です。
<code>コンピュータのコードの一部を定義する要素です。
<col>colgroup要素内で使用され、そのグループ内での1列以上の縦列を定義する空要素です。
<colgroup>テーブル(表)の縦1列分以上をグループ化するための要素です。

D

タグ名 タグの説明
<data>要素内容と一緒に機械可読形式のデータを属性を使って定義する要素です。
<datalist>input要素の部品にサジェスト機能を追加するために、その入力候補となるoption要素をとりまとめる要素です。
<dd>説明リスト全体(dl要素)内において用語(dt要素)に対応する内容を定義する要素です。
<del>編集の過程で文書から削除された部分を定義する要素です。
<details>詳細情報を表示・非表示を切り替えられる部品(ディスクロージャー・ウィジェット)を定義する要素です。
<dfn>要素内容が定義の対象となっている用語を定義する要素です。
<dialog>閲覧者が操作可能なダイアログを定義する要素です。
<div>特に意味や役割が定義されていないブロックレベルの要素です。
<dl>各項目が用語(dt要素)と説明(dd要素)のペア形式になっているリストを定義する要素です。
<dt>説明リスト全体(dl要素)内の用語を定義する要素です。

E

タグ名 タグの説明
<em>文章の中で強調されているテキスト部分を定義する要素です。
<embed>HTML以外で作成された外部アプリケーションやインタラクティブなコンテンツ(プラグインを使用するリソース)を組み込むための要素です。

F

タグ名 タグの説明
<fieldset>フォームの各部品を1つのグループにまとめるための要素です。
<figcaption>figure要素であらわす図表のキャプション(見出しや説明文)を定義する要素です。
<figure>メインコンテンツの本文から参照される図、写真、イラスト、ソースコードをひとまとめにするための要素です。
<footer>ページ全体またはこの要素を含む最も近いセクションのフッターを定義する要素です。
<form>入力フォーム(テキストボックス、メニュー、ボタン、など)をまとめ、それらのデータの取り扱いに関する設定を行う要素です。

H

タグ名 タグの説明
<h1>セクションの見出し(1番目に高いランク)を定義する要素です。
<h2>セクションの見出し(2番目に高いランク)を定義する要素です。
<h3>セクションの見出し(3番目に高いランク)を定義する要素です。
<h4>セクションの見出し(4番目に高いランク)を定義する要素です。
<h5>セクションの見出し(5番目に高いランク)を定義する要素です。
<h6>セクションの見出し(6番目に高いランク)を定義する要素です。
<head>HTML文書のメタデータ(タイトル、文字コード、ファビコン、等)を入れるための要素です。
<header>その要素内容を含む最も近いセクションまたはセクショニングルートのヘッダーであることを示す要素です。
<hr>段落レベルでの主題の変わり目や区切りを表す空要素です。
<html>HTML/XHTML文書におけるルート要素 (最上位の要素) です。

I

タグ名 タグの説明
<i>HTML文書全体の中で性質・状態が異なる部分を示す要素です。
<iframe>インラインフレーム(HTML文書内でさらに別の文書を表示させる領域)となる要素です。
<img>表示させたい画像とそれが利用不可の場合に表示する代替テキストを定義する要素です。
<input>入力や選択が可能なさまざまな種類のフォーム部品を定義する空要素です。type属性に定義する値によって、どのフォーム部品になるかが決まります。
<ins>文書の編集過程で追加された部分を定義する要素です。

K

タグ名 タグの説明
<kbd>ユーザによって入力される内容であることを示す要素です。

L

タグ名 タグの説明
<label>フォーム部品のラベル(キャプション)となる要素で、特定のフォーム部品と関連付けることが可能です。
<legend>フォームの各種部品をfieldset要素でグループ化したもののタイトルを定義するための要素です。
<li>リスト内の1項目を定義する要素です。
<link>現在のHTML文書と他のファイルを関連付けるための空要素です。

M

タグ名 タグの説明
<main>HTML文書のメインコンテンツであることを定義する要素です。
<map>イメージマップを定義する要素です。イメージマップとは、1つの画像の中に複数のリンク領域を定義することができるものです。
<mark>あるテキストに対して特に目立たせたい箇所であることを定義する要素です。
<meta>HTML文書におけるメタデータ(文書自身に関する情報)を定義する空要素です。
<meter>あらかじめ判明している特定の範囲内における量・割合をメーターで定義する要素です。

N

タグ名 タグの説明
<nav>ナビゲーションのリンクであるセクションを定義する要素です。
<noscript>スクリプトが動作しない環境向けのコンテンツを定義する要素です。

O

タグ名 タグの説明
<object>様々な外部リソース(別HTML文書、画像、プラグインで使用するデータ、等)をHTML文書に埋め込むための要素です。
<ol>順序付けられた項目をもつリスト全体を定義する要素です。
<optgroup>option要素をグループ化し、そのグループのラベルを定義する要素です。
<option>select要素の各選択肢、またはdatalist要素が提供するサジェスト機能の各入力候補を定義する要素です。
<output>アプリケーションによる計算結果の表示、またはユーザ操作による計算結果の表示を定義する要素です。

P

タグ名 タグの説明
<p>1つの段落(paragraph)であることを示す要素です。
<param>object要素によって呼び出されるプラグインに渡すパラメーターを定義する空要素です。
<picture>出力対象のピクセル密度やビューポートのサイズに応じてブラウザが適切な画像を選択できるように表示候補となる画像を定義するための要素です。
<pre>テキストが「半角スペース」「タブ」「改行」によって整形済みのブロックであることを定義する要素です。
<progress>プログレスバー(タスクの進捗状況がどの程度完了したかを示すもの)を定義する要素です。

Q

タグ名 タグの説明
<q>引用された文章であることを定義するインラインレベルの要素です。

R

タグ名 タグの説明
<rb>ruby要素内でルビ(ふりがな)を振る対象のテキストを定義する要素です。
<rp>ruby要素内でルビ(ふりがな)をサポートしていないブラウザ向けにルビを囲む括弧を定義する要素です。
<rt>ruby要素内でルビ(ふりがな)テキストを定義する要素です。
<rtc>rtc要素は、ruby要素内で1つのルビ(ふりがな)対象テキストに対して複数のルビテキストを表示するためのルビテキストグループを定義する要素です。
<ruby>ruby要素は、ルビ(ふりがな)テキストやルビ対象テキストなどルビに関連するテキスト全体を囲う要素です。

S

タグ名 タグの説明
<s>すでに正しい情報でなくなってしまった部分、すでに関係ない情報となっていた部分、を定義する要素です。
<samp>コンピュータやプログラムが出力した引用やサンプルであることを定義する要素です。
<script>HTML文書の中にスクリプトを埋め込むための要素です。
<section>一般的なセクションを定義する要素です。
<select>あらかじめ決められた選択肢の中から項目を選ばせるタイプの部品を定義する要素です。
<small>小さい文字で欄外に表示される補足情報や注記のような部分を定義する要素です。
<source>表示候補となるメディアリソース(画像、動画、音楽、など)を定義する空要素です。
<span>特に意味や役割が定義されていないインラインレベルの要素です。
<strong>重要(importance)、深刻(seriousness)、緊急(urgency)、のいずれかの意味を持ったテキストを定義する要素です。
<style>HTML文書に適用するスタイル情報(スタイルシート)を定義する要素です。
<sub>下付き文字(subscript)を定義する要素です。
<summary>親要素であるdetails要素の見出しやキャプションを定義する要素です。
<sup>上付き文字(superscript)を定義する要素です。

T

タグ名 タグの説明
<table>表全体を定義する要素です。表関連の要素はすべてこの要素の中に定義します。
<tbody>表の本体(ヘッダーやフッターではない部分)となっている横列をグループを定義する要素です。
<td>表内の1つのデータセルを定義する要素です。
<template>スクリプトによって内容を追加したりするためのテンプレートであることを定義する要素です。
<textarea>編集可能な複数行のテキスト入力フィールドを定義する要素です。
<tfoot>表のフッター(合計などを表す部分)となっている横列のグループを定義する要素です。
<th>表内の1つの見出しセルを定義する要素です。
<thead>表のヘッダーとなっている横列のグループを定義する要素です。
<time>機械可読形式にした日付や時刻のデータを定義するための要素です。
<title>HTML文書のタイトルまたは名称を定義する要素です。
<tr>表内の「横一列のセルのグループ」を定義する要素です。
<track>動画・音声データの外部テキストトラック(字幕)を定義する要素です。

U

タグ名 タグの説明
<u>中国語の固有名詞やスペルミスの箇所を定義する要素です。
<ul>項目の順番を入れ替えても意味的にはほぼ変わらない項目をもつリスト全体を定義する要素です。

V

タグ名 タグの説明
<var>変数(Variable)であることを定義する要素です。
<video>動画を再生するプレイヤーを定義する要素です。

W

タグ名 タグの説明
<wbr>文字列が表示領域の幅に収まらない場合に改行(折り返し)できるようにする位置を定義する空要素です。

 

 

 

Programming Style